自己紹介

勿論根幹に流れる概念は変わりませんが、打つべき戦略はセオリー通りが正しいとは限りません。
私は、100人規模の会社の経営陣として4年、上場企業・中小企業のサラリーマンとして6年、ミュージシャンという個人事業主としても経験があります。
中小企業の経営者の皆様の視点、従業員様の視点、協力工場様やフリーランス様の視点、三つの視点を経験したからこそできる、最適な戦略をご提案致します。
●専門分野
- 企業診断、経営指導全般販路拡大、マーケティング指導経営革新及び中期経営計画策定経営改善計画策定
●主な支援実績
<診断・改善・経営計画>
- 経営革新計画策定支援 (小売業・サービス業・製造業・加工業 他)経営診断中期経営計画策定支援ものづくり補助金 小規模事業者持続化補助金 強みの掘り起こし行動計画策定支援 ご支援の実績は20件程度(2016年度)
<教育・訓練>
- 経営革新塾 ファシリテーター創業塾 ワークショップファシリテーター社員教育(ディレクション)受験校講師(中小企業診断士講座)
●最近の記事
-
皆様こんにちは。埼玉の中小企業診断士 高島です。 見せ方を変えて成功する方法を少し検討してみたいと思います。 例えば「レイコップ」が有名ですね。布団クリーナーとして大ヒットを記録しました。 もともと「布団クリーナー」を前 […]
-
皆様こんにちは。埼玉の中小企業診断士 高島です。 さて、本日も顧客の便益を発信する。ということについて考えていきたいと思います。 商品開発のコンサルティングや、戦略策定のコンサルティングで常々考えるのが、一生懸命であれば […]
-
皆様こんばんは。埼玉の中小企業診断士 高島です。 さて、本日は昨日の続き、どうすれば顧客の便益を発信できるか?です。 マーケティング界では、超有名T・レビット先生が言った有名な言葉で、 「顧客はドリルが欲しいのではない。 […]
-
皆さんこんにちは。埼玉の中小企業診断士高島です。 本日は、売上が上がらない原因について考えてみたいと思います。 まず、私のクライアント様に常々お伝えしているのは、「経営に正解はない」ということです。 これをやれば絶対に売 […]
-
皆様おはようございます。埼玉の中小企業診断士 高島でございます。 今日はすがすがしい春の陽気ですね。 さて、本日のテーマは国の施策についてです。 国の施策というと、「補助金」とか「助成金」とか「優遇税制」というのが頭に浮 […]
-
皆様こんにちは。 埼玉の中小企業診断士 高島です。 今日は大学で講義を行ってきました。なかなか経営をイメージするのは、学生には難しいと思いますが頑張ります。 さて、今日も独立起業、それちょっと待ったについて […]
-
皆様こんばんは。埼玉県の中小企業診断士 高島です。 昨日の寒さから一転、本日はとても過ごしやすいですね。 今月は、製造業の商品開発、サービス業の商品開発、飲食業の商品開発と商品開発コンサルティング祭りです。 実際、自分は […]
-
皆様こんばんは。埼玉の中小企業診断士 高島です。 さて、本日は、「流行るラーメン屋の共通点」です。 皆様ラーメン好きですか? 私は大好きです。初めていく街だと、ついついラーメン屋を探してしまいます。 さて、このラーメンブ […]
-
皆様こんにちは。 埼玉の中小企業診断士 高島 です。 そもそも「営業」したくないんですけど こういったご相談を受けることが多くあります。 実際には、大体3回目くらいのセッションで信頼関係ができ始めた時に多く言われます。 […]
-
皆様こんばんは。 埼玉の中小企業診断士 高島です。 さて、本日はいかに「営業を行うか」です。 営業って聞くだけでげんなりされる方多いと思います。 「営業」=つらい、断られる、嫌がられる というイメージが大きいのではないで […]
Copyright © 高島稔中小企業診断士事務所 All Rights Reserved.